top of page

Hello

ようこそソルウェイへ! 技術者の思い、その先へ

ルウェイは企業からのスカウト依頼に基づき、転職マーケットに存在しない技術者と直接コンタクトを取り、その企業に対して転職の提案を行っています。

角度を変えてお伝えすると、転職を具体的に考えていない状態で企業と直接接点を持って情報を得ることができるという事です。現状と比較できる貴重な機会になると思いませんか?

 

お話しを進める前にまず 「終身雇用制度ではない」、とはどういった状態なのか今一度考えてみましょう。

「必要とする期間はあなたにいて欲しい」という意味で捉えると、ドライなイメージはありますが、見方を変えるとどこか自由も感じませんか?

定年のその日までお世話になる事が一般的だった頃、会社の為イコール自分自身の為でした。チームワークの得意な日本人には強いパワーを作り出せる環境でした。個人を犠牲にし、組織人としての能力が求められました。それが社会人らしい姿でした。不都合があっても会社に対する恩、何とか会社に貢献したいという純粋な思いもありました。その恩は厳密にいうと会社に対してというより、お世話になっている社内の人たちでしたが、多少の事ではそんな人たちがいる会社を裏切れません。そしてそれは会社と従業員のバランスが保たれていた状態とも言えました。

そして会社のルールだけはみるみる変わりました。しかし社内の人たちが変わらなければ、やはり先の人たちが作った会社の性格に向き合い、皆で頑張ろうという思いは残ります。状況が良い時はなおさらですが、理解者が少なくなかなか認められない技術開発を行っている時でも、貢献出来るその日を信じて頑張りたいと思います。しかし守られていない雇用制度では、会社にその都度求められる仕事をこなしてきた人がリストラの対象になり、評価されるべき先輩が正当な扱いを受けれらていない事や、管理職を拒む技術者の置かれている立場などを目の当たりにすると、自分自身の将来に不安を感じます。それは個人がこうありたいと考える将来像と、会社が期待する事は必ずしも同じではない事、また会社の要求に合わせ続けても保証はないというメッセージです。事業とは良い時がずっと続くものではなく、会社はマーケット情報を細かく分析しながら上手く変化させる必要があります。

そして今それを個人レベルで行う必要性のある時代が訪れているのです。個人レベルで堂々と行うべき時代なのです。

一緒に頑張ってきた優秀な人がある日転職していったとします。あなたはそれを無責任と感じるでしょうか? 裏切りを感じるでしょうか? それとも先に行かれてしまった事に焦りを感じるでしょうか? 

そもそも会社を辞めやすい時期と辞め辛い時期とは何を指しているのでしょうか?

それは会社側に立って考えているか、自分自身側に立って考えるかでその時期は大きく異なってきます。

実は今、会社都合と自己都合としての力関係は同等です。会社に勤めている理由は給料と自分自身のスキルを高める事にある、という見方もありです。会社を去らなければならないその日が来るまで社内の評価に全てを委ねるのではなく、常に社外にも目を向け、「今の自分はこの会社であればこう評価され、こんな可能性がある」という明確な事実を知る事が、自分自身が高めるべき本当のスキルを明確にします。転職活動には終身雇用時代のネガティブなイメージが残っていますが、ある日突然優秀な同僚が会社を去ったとしても、その人は現状に耐えられず離れていった訳ではなく、転職活動を通して自分自身をじっくり見つめ続けた結果からの行動かもしれません。一方で

他社と接点を持つことによって、今の会社に必要な価値を見出し、日々得るべき経験を積まれている方もいらっしゃるでしょう。知る事はエネルギーとなり、その情報が自分自身の未来を照らします。時代の大きな波を変える事は難しいですが、その波に乗る方法を知る事は飛躍につながる可能性を秘めています。

 

この活動には転職を前提とする必要はありません。ずは具体的にどういったスタンスで企業との面談が可能なのか、是非お会いする際にご説明させてください。

Contact

always looking for new and exciting opportunities. Let's connect.

bottom of page